自営業夫婦は今日もゆく

夫婦で自営業しながら0歳児を育成中。めまぐるしい日々をおもしろおかしく残したい。

清々しいモンペ顔はまたの機会に!

4月1日の月曜日。新年度のスタートが月曜日だとわかりやすくて何だか縁起が良い気がしませんか?しますよね。

 

そんな日もいつも通り登園させて駐車場に戻ると入園式の為にめかし込んだ家族がチラホラ。お父さんがスーツ、お母さんがアンサンブル(?)を着ているだけで子の晴れ舞台感が出て見ているこっちもワクワクするよね〜と言いたいところだけど今回は言えなーーーーーい!!!!悔しーーーーーい!!!!!!なんで我が子は入園式に出られないのーーーーー!!!!立派な立派な0歳児入園なのにーーーー!!!我が子だってみんなに「いらっしゃい!入園おめでとう!」の気持ちで迎え入れられたはずなのにー!!!なんならみんなより半年も早く入園して頑張って園生活をしているのにーー!!入園式で答辞があるなら任されるくらい頑張ってるはずなのにーーー!!!

 

逆に途中入園だけど入園式出れる園もあるのかな?園長に直談判すれば参加できたのかな?しかし、それで無理やり席を確保してねじ込んだ所でどんな顔して座ってればいいんだ?清々しいモンペ顔?

今回は入園式に出られないのがショックなのは親だけだけど、もしこれで子もショックを受けていたらちょっと面倒臭い親と思われても園長に直談判するべきだよね。そんな日が来たら私はこんな事言ったらこう思われるかな?とか小さい事を気にせずビシッ!と言えるのだろうか。子の為なら親は誰でも鬼になれるのだろうか。

 

保育園に預け出して半年が経って「預ける罪悪感」みたいなものがだんだん馴染み始めたけどまだ消えるわけではなくて。ふとした時の「週何日預けてるの?」っていう一言でまた罪悪感がニョキニョキっと出てくる。質問から透けて見えるんですよ。「早く預けるの可哀想」「母親は子どもの側にいるべき」っていう思想が。何だろう、すっごい分かる。そういう前提で質問してるなっていうのが。直接は言葉にしなくても。敏感になっている。

 

この罪悪感っていつか綺麗さっぱり無くなるのかな〜?って疑問に思いながら日々を過ごしております。

 

子どもをいつ預けるか、はたまた預けず側にいるか、どんなおもちゃを与えるか、どんなご飯を作るか、休みの日はどこに連れて行くか、体が小さいけど大丈夫かな?発達が遅れてる気がするけど大丈夫かな?

 

これで正解なのかな?子どもは幸せかな?子どもを幸せにしてあげれるのかな?とか自問して、そんな風に考えてるだけ正解じゃない?と自答しています。

 

育児って誰も正解を教えてくれないっぽいから、自分で問うて自分で答えてこ〜。